各種データ
職員数
領域名 |
教授 |
准教授 |
講師 |
助教・助手 |
小計 |
事務職員 |
技術職員 |
合計 |
物性物理工学 |
6 |
4 |
1 |
8 |
19 |
0 |
0 |
19 |
機能物質化学 |
4 |
5 |
0 |
5 |
14 |
0 |
0 |
14 |
化学工学 |
7 |
6 |
1 |
6 |
20 |
0 |
0 |
20 |
未来物質 |
5 |
5 |
0 |
5 |
15 |
0 |
0 |
15 |
非線形力学 |
3 |
3 |
0 |
5 |
11 |
0 |
0 |
11 |
機能デザイン |
4 |
4 |
0 |
3 |
11 |
0 |
0 |
11 |
生体工学 |
6 |
2 |
2 |
8 |
18 |
0 |
0 |
18 |
電子光科学 |
7 |
6 |
1 |
6 |
20 |
0 |
0 |
20 |
システム科学 |
6 |
5 |
0 |
5 |
16 |
0 |
0 |
16 |
数理科学 |
5 |
2 |
2 |
3 |
12 |
0 |
0 |
12 |
社会システム数理 |
5 |
3 |
1 |
3 |
12 |
0 |
0 |
12 |
附属極限科学センター |
2 |
2 |
0 |
3 |
7 |
0 |
0 |
7 |
附属スピントロニクス学術連携研究教育センター |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
教育企画推進室 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
広報企画推進室 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
キャンパスライフ支援室 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
技術部 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
事務部 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
45 |
0 |
45 |
計 |
61 |
47 |
9 |
63 |
180 |
45 |
3 |
228 |
令和元年10月1日現在
学生数
基礎工学部
学年 |
学生数(現員数) |
うち留学生数 |
1年 |
449 |
7 |
2年 |
451 |
12 |
3年 |
459 |
4 |
4年 |
612 |
11 |
合計 |
1971 |
34 |
令和元年10月1日現在
大学院基礎工学研究科 博士前期課程
学年 |
学生数(現員数) |
うち留学生数 |
1年 |
310 |
40 |
2年 |
299 |
26 |
合計 |
609 |
66 |
令和元年10月1日現在
大学院基礎工学研究科 博士後期課程
学年 |
学生数(現員数) |
うち留学生数 |
1年 |
58 |
25 |
2年 |
61 |
23 |
3年 |
64 |
18 |
合計 |
183 |
66 |
令和元年10月1日現在
平成30年度財政状況
科目 |
予算額(千円) |
運営費交付金 |
574,792 |
受託研究費 |
578,986 |
受託事業費 |
34,510 |
共同研究費 |
227,048 |
奨学寄附金 |
95,127 |
科学研究費補助金(学術研究助成基金助成金も含む) |
821,188 |
補助金等経費(研究拠点形成費補助金 他) |
66,295 |
研究関連間接経費(産学官連携推進活動経費含む) |
257,055 |
合計 |
2,655,001 |
平成30年度外部資金受入状況
受託研究
件数(件) |
受入金額(千円) |
52 |
759,091 |
受託事業
件数(件) |
受入金額(千円) |
12 |
35,633 |
共同研究
件数(件) |
受入金額(千円) |
83 |
160,719 |
共同研究講座
件数(件) |
受入金額(千円) |
4 |
102,032 |
奨学寄附金
件数(件) |
受入金額(千円) |
57 |
95,127 |
科学研究費助成事業
種目 |
採択件数(件) |
受入金額(千円) |
特別推進研究 |
3 |
50,024 |
新学術領域研究(研究領域提案型) |
45 |
367,265 |
基盤研究 (S) |
4 |
45,110 |
基盤研究 (A) |
23 |
131,317 |
基盤研究 (B) |
67 |
231,632 |
基盤研究 (C) |
47 |
52,303 |
若手研究 (A) |
7 |
23,140 |
若手研究 (B) |
14 |
15,961 |
若手研究 |
14 |
30,254 |
研究活動スタート支援 |
2 |
2,860 |
挑戦的萌芽研究 |
6 |
2,990 |
挑戦的研究(萌芽) |
21 |
47,419 |
国際共同研究加速基金 |
6 |
23,790 |
特別研究員奨励費 |
36 |
33,060 |
外国人特別研究員奨励費 |
3 |
1,800 |
※受入金額には、間接経費、管理等経費、産学官連携推進活動経費等を含む。
※科学研究費助成事業について、受入分担金は含む。
※科学研究費助成事業について、送金分担金は含まない。
研究拠点形成費補助金(研究拠点形成費)
博士課程教育リーディングプログラム
分野 |
プログラム名称 |
責任者 |
コーディネーター |
複合・物性物理学・物質科学 |
インタラクティブ物質科学・カデットプログラム |
狩野 裕 / 研究科長 |
芦田 昌明 / 教授 |
オールラウンド型 |
超域イノベーション博士課程プログラム |
小林 傳司 / 理事・副学長 |
藤田 喜久雄 / 教授(工学) |
複合・情報科学・生物学・脳科学・工学 |
ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラム |
尾上 孝雄 / 研究科長(情報) |
清水 浩 / 教授(情報) |
平成29年4月