留学報告会
令和5年度・6年度報告会のお知らせ
令和5年度・6年度報告会が開催されます 国際化企画推進室では、2月26日(水)令和5年度・6年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催されます。詳細は後日お知らせします。留学の関する情報が満載...ぜひ聞きに来てください。

令和5年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、2月28日(水)に下記のとおり、令和5年度度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催いたしました。本年度の報告会では、コンソーシアム大学(トロント大学、シンガポール国立大学)やドイツ・米国・フランス・スペイン・台湾などの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の有意義な体験や経験について英語で報告してもらいました。
令和4年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、2月27日(月)に下記のとおり、令和4年度度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催いたしました。本年度の報告会では、コンソーシアム大学(シンガポール国立大学)やスイス・ドイツ・フランス・スペイン・デンマークなどの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。
第2回令和元年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、10月7日(水)に平成31年度・令和元年度若手研究者・学 生海外派遣プログラム短期留学生報告会をZOOMにて開催いたしました。報告会では、 コンソーシアム大学(トロント大学)や米国・UCデイビスへ短期留学し研究をしてき た学生、UCデイビスの発表研修をオンラインで参加された学生の体験や経験について 英語と日本語で報告してもらいました。
令和元年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、3月4日(水)に下記のとおり、平成31年度・令和元年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催いたしました。本年度の報告会では、コンソーシアム大学(トロント大学)やスイス・ドイツ・スウェーデンなどの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。
平成30年度第2回報告会を行いました
国際化企画推進室では、6月19日(水)に下記のとおり、平成30年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生第2回報告会を開催いたしました。報告会では、ドイツ・フランス・米国の大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。
平成30年度第1回報告会を行いました
国際化企画推進室では、3月1日(金)に下記のとおり、平成30年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生第1回報告会を開催いたしました。本年度の報告会では、コンソーシアム大学(シンガポール国立大学・トロント大学)やドイツ・スイスなどの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。
平成29年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、3月6日(火)に下記のとおり、平成29年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催いたしました。本年度の報告会では、コンソーシアム大学(シンガポール国立大学・トロント大学)やドイツ・スイスなどの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。
平成28年度報告会を行いました
国際化企画推進室では、5月30日(火)に下記のとおり、平成28年度若手研究者・学生海外派遣プログラム短期留学生報告会を開催いたしました。 本年度の報告会では、コンソーシアム大学(トロント大学)や米国・カナダの大学へ短期留学し研究をしてきた学生の体験や経験について英語で報告してもらいました。