新着情報
第5回女性科学者サミット@阪大豊中のご案内
3月14日(火)13時30分より大阪大学理学研究科南部陽一郎ホールにて 「第5回 女性科学者サミット@阪大豊中」を開催します。
第一部「大学研究者からのメッセージ」では、静岡大学学術院工学領域の織田ゆか里 准教授、大阪大学大学院基礎工学研究科附属極限科学センターより榮永茉利 助教、第二部「研究所・企業からのメッセージ」では、宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所地球外物質研究グループの長島加奈様、TOA株式会社グローバル開発本部よりエバンズ直子様にご講演いただきます。
本講演では、研究や仕事の紹介に加えキャリア形成やワーク・ライフ・バランスの話をしていただきます。
研究者を目指す学生や若手研究者の方々はもちろん、理工系を目指す高校生・受験生から中堅・シニア研究者まで、どなたでも参加できますので皆さま是非ご参加ください!
<イベント詳細>
第5回女性科学者サミット@阪大豊中
開催日時:2023年3月14日(火)13時30分より
開催形式:対面開催
場所 :大阪大学理学研究科J棟2階南部陽一郎ホール
対象者 :学生、教職員、研究者・会社員、高校生・受験生の方(どなたでも参加できます!)
参加費 :無料
主催 :大阪大学大学院基礎工学研究科、理学研究科
参加登録:参加登録フォームより事前参加登録をお願いします。
【参加登録締め切り:2023年3月12日(日)】
参加登録フォームURL:https://form.run/@wss2023
プログラム
13:30-13:35 開会挨拶 和田 成生(基礎工学研究科長)
第一部:大学研究者からのメッセージ モデレーター:藤原 稔久(基礎工学研究科)
13:35-14:05
「一理系女子の研究奮闘記:大人も夢を持ち続けよう」
織田 ゆか里(静岡大学学術院工学領域)
14:05-14:35
「超高圧力をかける:女性研究者の一例」
榮永 茉利(大阪大学基礎工学研究科附属極限科学センター)
第二部:研究所・企業からのメッセージ モデレーター:山田 温子(理学研究科)
14:35-15:05
「寄り道から得たもの」
長島 加奈(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所地球外物質研究グループ)
15:05-15:35
「海外、日本、企業、アカデミア、何処に居ても変わらないこと」
エバンズ 直子(TOA株式会社/大阪大学大学院基礎工学研究科招聘研究員)
15:35-15:45 意見交換会
15:45-15:50 閉会挨拶 深瀬 浩一(理学研究科長)