新着情報
リビング子ども大学2025を開催します(講師:基礎工学研究科の女性研究者)8月22日(金)
2025-07-01
2025年8月22日(金)13:30~16:30、大阪大学豊中キャンパスにおいて、リビング子ども大学2025を開催します。
水をグングン吸う! ふしぎな物質とは
対象 :小学3年生~5年生 24組48人
参加費:1250円(白衣含む)
講師 :基礎工学研究科の女性研究者
場所 :大阪大学(豊中キャンパス)
申込締切:7月6日(日)23:59 申込はこちら
高吸水性樹脂をつかって実験しよう
"吸水性ポリマー"は、そのものの重さの100倍~1000倍の水を吸水し、その水分を保持できるよう設計された高分子のこと。今回は、吸水性ポリマーの驚くべき吸水力や性質をさまざまな実験で確かめていきます。
実験中の発見や、思いついたこと、学んだことから、最終的な実験結果まで、各自でレポートにし、その後グループに分かれて研究発表を行います。
締めくくりは、大阪大学の多彩な研究施設を見学する"ツアーへ。研究室にある装置の役割やそこでどんな実験をしているのかなどを教えてもらいましょう。
<スケジュール>
13:00 受付
13:30~15:00 講義・実験 吸水性ポリマーの性質や役割を調べよう
15:00~15:30 グループ発表・講評
15:30~16:30 研究室見学